loopMIDIはWindowsのアプリケーションの名前です。Windows 10 32/64bit で使えます。 http://www.tobias-erichsen.de から手に入ります。
Windows 10 32/64bit で使えます。 loopMIDIの使い道は1台のWindows PCの中でMIDIをつなぐためのアプリケーションです。
通常、MIDIは楽器と楽器、楽器とPCやiPhoeをつなぐプロトコルです。
楽器とPCがつながった場合には、PCにはDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)が立ち上がっていて楽器を鳴らしていることがあろうかと思います。loopMIDIを使うと、1台のPCの中で楽器(ソフトシンセサイザー)と、DAWを実現することができます。 この楽器(ソフトシンセサイザー)とDAWをつなぐPC上の仮想ケーブルをバーチャルケーブルもしくはバーチャルMIDIポートと言います。
loopMIDIをインストールします。I agree to the license ... をチェックします。 Autostart loopMIDI when logging inにチェックが入っていると、Windowsの起動時にloopMIDIが起動します。
アプリケーション
を起動します。このアプリは、バーチャルケーブルとして、1つの"loopMIDI Port"がMy loopback MIDI ports という表示で見えています。
バーチャルケーブルは双方向の通信ができますので、1本あればソフトシンセサイザー1台とDAWを接続することができます。DAWから2台以上のソフトシンセサイザーを接続したい、もっと複雑なことをやりたい場合はバーチャルケーブルを追加します。追加するには、New Port-nameに名前を記入し、プラスボタンを押します。
この状態で、たとえばSend And Receiveを2つのブラウザで立ち上げます。
https://mikatahara.github.io/SendReceive/1つのブラウザで2つのタグでは無く、2つのウィンドウを開いてSend And Receiveを立ち上げます。ブラウザA、BのSelect MIDI Portを以下のように設定します。
ブラウザA Inout Device:loopMIDI Port Output Device:New MIDI A ブラウザB Output Device:loopMIDI Port Inout Device:New MIDI A
この設定は2つのポートを使って、2つのブラウザ間をMIDIを使って通信する例です。
下の例のように1つのポートで入出力を設定すると、Bのブラウザからの送信をBのブラウザでも受けてしまいます。多少、使いにくいかもしれません。