波の性質 進行波と反射波





周期
使い方

このページは高校生に縦波の動きを説明するために作成しました。3つの図が上に並んでいます。 一番上が進行波、次が反射波、一番下が進行波と反射波を加算した合成波を表示します。 ”開始”ボタンを押すと、左端から波が右方向へ進み、右端で反射します。一番右の△マークが固定端(壁)を示しています。 一番上の図で、左から来た波は、固定端で反射して後退波となり、二番目の図に反対の値で現れます。”停止”ボタンを押すと止まりますので、反射の様子を確認してみて下さい。

時間が経つと、合成波の表示に定在波を見ることができます。”固定”ボタンを押すと、位置を固定して黒丸が上下します。位置を固定すると、時間に伴って●は上がったり下がったりしているだけであることがわかります。

横波を表示できるようにしました。空気の激しく動いているところが濃く表示されます。